SBSの音楽番組をリアルタイムで視聴したい!と思う方は多いと思います。
今の時代、韓国の番組をリアルタイムで視聴する方法は色々とありますが、安全が確立されていなかったり、色々と面倒な設定があったりで、諦める方も多いはずです。
ですが、SBSは現在(2020年2月)PC又はアプリで視聴が可能です!
(それ以降にこの記事をお読み頂いている場合、最新の情報をお確かめください。)
けど、視聴するには外国人登録が必須になります。
そしてこの外国人登録は、英語又は韓国語になるのですが、英語・韓国語が苦手な方にとっては高い壁に感じますよね。
今まで私は、PCサイトでGoogle chromeを使って視聴していたのですが、
(その方が自動翻訳されるし何かと便利で)
でもちょっと思い切って(?)アプリをインストールしてみました!
なので、登録方法を詳しく解説してみたいと思います!
★SBSアプリのインストール方法
まずはアプリのインストールをしてください。
iPhone→こちら
Android→こちら
インストールは無料です。
ダウンロードが終了し、アプリを開くと画面が開きます。
一番下の「Confirm(確認する)」をクリックしてください。
★SBSアプリで外国人登録をする方法
※私はiPhoneを使用しているので、iPhone画面での登録方法でお伝えします。しかし、恐らくAndroidも登録内容はほぼ同じような内容での登録になると思いますので参考にしてみてください。
アプリをダウンロード後、「Confirm」を押すと会員登録前の画面に切り替わります。
会員登録をする場合は、画面下(右)の青文字「Sign in now」を押します。
すると、以下のような画面になります。
右上の言語選択ところで英語又は韓国語の言語選択ができますが、今回は英語で登録しますね。
(韓国語の方が理解できる方は、韓国語に変えてみてください。私は英語の方がわかりやすいので英語にしました。)
「Sign up」を押して会員登録画面へ。
英語でSign Upすると、次に以下の画面に移ります。(Foreigner Join/外国人入会になります)
次に以下の画面「Agreement(利用同意書)」になります。
(写真はすべてチェックが入っている状態ですが、初めはチェックが入っていません。)
英語で内容を読める方は「Read All」をクリックして利用同意内容についてお読みください。
同意する場合は、チェック項目をチェックしてください。
(すべてにチェックが入らないと利用できません)
すべてチェックを入れたら、「Foreigner Join」をタップ。
すると、入力画面に代わりますので、上から順に入力します。
入力する内容は、画像の通りですが、ちょっとわかりにくいところだけ説明しますね!
(名前・生年月日は問題ないと思いますので、説明を省きます)
「User ID」:自分が希望するIDでOK
(他のユーザーが利用している場合、赤字で注意文が出ますので、他のIDにしてください)
「Password」:希望するパスワードでOK
「Password Confirm」:希望したパスワードを再度入力
で、ここから先がちょっとわかりにくいのですが・・・
メールアドレス(E-mail)を入力した後、「Verify」を押すと、記入したメールアドレスに6桁の確認コードがメールで送られてきます。
SBSからのメールを開いて、送られてきた6桁の確認コードを「Code(6dgt)」に入力→「Confirm」をタップ。
その後、一番下の「Sign up」を押せばOKです!
私は間違えて、一番下の「Country code」を「JAPAN(+81)」にしてから登録してしまったのですが(電話番号の入力はしていません)、
友達に聞いてみたら、メールアドレスに送られてきた6桁のコードが入っていれば、「Country code」「電話番号」を入力しなくても登録できると言っていました。
(たぶん、Country codeと電話番号を入力しても登録できるとは思いますが・・・)
登録完了したら、もう一度アプリのトップ画面に行き、「Sign in」画面に移るので、登録したIDとパスワードを入れればOKです!
で!!!
恐らく多くの方が気になるのは、音楽番組などのリアルタイム視聴だと思います。
リアルタイム視聴をするには・・・
「On Air」を押します。
すると、こんな風にリアルタイムで視聴できるものがずらーっと並んでいますので、見たいものをタップ。
「Free」のマークがついているものは、無料で視聴が可能です!
もちろん、音楽番組以外でも、ドラマのリアルタイム視聴が可能です~!
(リアルタイム視聴なので当たり前ですが、字幕はないです)
★注意点
・番組によっては日本からは視聴不可のものもあります。「South Korea Only」というような内容のメッセージが出ます。
・アプリで番組表は利用できません。
・ログインしていなくても「Free」のものは視聴できますが、3分ほどしか視聴できず、時間が経過すると映像が終了しますので、ログインしてから視聴してください。
(↑これ、PCバージョンでも同じです。
PCバージョンのSBS公式HPにいくと、一番下に「On Air」があるので、一見登録しなくても視聴できるように見えるのですが、3分ほど経つと停止します。ログインすればもちろん見れます!)
以上は、2020年2月に行った登録方法になります。
登録画面や、視聴できる方法の情報は変更になる場合もあるかと思いますので、その場合は最新の情報をお確かめください。
コメントを残す